地域包括ケア病棟のご案内
地域包括ケア病棟のご案内
地域包括ケア病棟とは
- 入院後の急性期治療を終えた患者さんの、在宅復帰の準備をするための病棟です。
- 医療スタッフが患者さん、ご家族とチームを組んで関わっていきます。
対象となる疾患は
- 特に規定はありませんが、在宅での療養準備が必要な方や在宅復帰のためのリハビリが必要な方になります。
入院期間について
- 患者さんの状態により判断しますが、保険診療上、最大60日までが限度です。
地域包括ケア病棟へ入院するまでの流れ
申し込み方法
ご紹介いただく医療機関、施設から入退院センター(地域連携室)にご連絡下さい。
その後、診療情報提供書と入院相談申込書をFAXしてください。
入院相談申込書※申込書の書式は、患者状況等が分かれば、他の書式でも構いません。
FAX:0276-75-8635(地域連携室)
最終更新日:2023.04.01