受診の流れ

受診の流れ

初診(受診希望する科が初めての場合)

  • 診療申込書をご記入の上、健康保険証・医療受給者証等、紹介状を添えて総合受付にお出し下さい。
  • 問診票を記入の上、総合受付の前でお待ち下さい。
  • 受付が終了後、受付票、診療カード等をファイルに入れてお渡ししますので、受診科のブロック受付に提出してお待ち下さい。
  • 労災・交通事故等の方は申し出て下さい。
  • 紹介状をお持ちの患者さんにつきましては、優先的に取り扱いを行っております。(紹介状、レントゲン、CT等の資料は受付時にお出し下さい。)
  • 紹介状をお持ちでない患者さんにつきましては、初診時選定療養費7,700円(税込)をいただいております。

再診(同じ科に2回目以降受診する場合)で予約のある場合

  • 再来受付機で受付をして「受付票、診療カード、予約券」をファイルに入れて受診科のブロック受付に提出してお待ち下さい。
  • 月に一度は健康保険証・医療受給者証を確認します。ブロック受付にお出し下さい。(変更があったときは、すぐにお出し下さい。)

再診(同じ科に2回目以降受診する場合)で予約がない場合

  • 再来受付機で受付をして「受付票、診療カード」をファイルに入れて受診科のブロック受付に提出してお待ち下さい。
  • 紹介状をお持ちの方は、受付後に総合受付へお申し出下さい。
  • 月に一度は健康保険証・医療受給者証を確認します。ブロック受付にお出し下さい。(変更があったときは、すぐにお出し下さい。)
  • 最終診療日から1年以上経過された場合は、再来受付機で受付できません。
    診療申込書に氏名、住所等をご記入のうえ、健康保険証・医療受給者証等・紹介状等を添えて総合受付にお出し下さい。問診票を記入の上、総合受付の前でお待ち下さい。
    受付が終了後、受付票、診療カード等をファイルに入れてお渡ししますので、受診科のブロック受付に提出して下さい。
  • 再来受付機は午前8時30分より使用できます。

会計

  • 診察、検査等すべて終了した方はブロック受付でファイルを受け取り、1階総合受付(5番窓口)にお出し下さい。
  • お会計が出来上がりましたら、番号表示板に受付票のお呼び出し番号が表示されますので、会計窓口(7番窓口)でお支払下さい。
  • お支払いにクレジットカード決済(一回払いのみ)がご利用いただけます。
    (VISA/Mastercard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER)

お薬の受け取り

院内処方の場合

  • お会計後、投薬窓口(8番窓口)でお薬をお受け取り下さい。

院外処方(処方箋発行)の場合

  • ブロック受付で、院外処方箋をお受け取り下さい。
  • 院外処方箋は院外の保険薬局にてお薬にお引き換えください。(院外処方箋の有効期間は交付日から4日間です。)

最終更新日:2022.10.11

前のページに戻る

  • 当院からのお知らせ

    当院からのお知らせ
  • 地域のみなさまへ

    地域のみなさまへ
  • 医療機関の方へ

    医療機関の方へ
  • お見舞いの方へ

    お見舞いの方へ
  • イベントについて

    イベントについて
  • 救急センター

    救急センター
  • 人間ドックのご案内

    人間ドックのご案内
  • 当院のこれまでとこれから

    当院のこれまでとこれから
  • 公立館林高等看護学院

    公立館林高等看護学院
  • 病院機能評価

    病院機能評価
  • 公立館林厚生病院 -facebook-

    公立館林厚生病院 -facebook-

PAGE TOP