日本医療機能評価機構認定

日本医療機能評価機構認定

病院機能評価の認定について

当院は、2018年7月6日付けで、公益財団法人 日本医療機能評価機構より病院機能評価(機能種別版評価項目3rdG:Ver1.1)の認定を受けました。

「病院機能評価」とは病院の組織全体の運営管理および提供される医療について、日本医療機能評価機構が中立的、科学的・専門的な見地から評価を行うツールであり、 評価を通じて病院の質改善活動を支援するものです。(日本医療機能評価機構ホームページより抜粋)
病院機能評価は、病院としての組織全体の運営管理や患者さんへ提供される医療について、大きく4つの分野に分けて評価審査を行うものとなっております。
 1領域「患者中心の医療の推進」
 2領域「良質な医療の実践1」
 3領域「良質な医療の実践2」
 4領域「理念達成に向けた組織運営」

今回の認定更新を踏まえ、引き続き全職員が一丸となり、理念に基づき、患者さんに信頼・安心して受診できる病院として継続的な質の向上に努めてまいります。

公益財団法人 日本医療機能評価機構ホームページ
審査結果についてはこちらをご参照ください。

最終更新:2018.08.10

前のページに戻る

  • 当院からのお知らせ

    当院からのお知らせ
  • 地域のみなさまへ

    地域のみなさまへ
  • 医療機関の方へ

    医療機関の方へ
  • お見舞いの方へ

    お見舞いの方へ
  • イベントについて

    イベントについて
  • 救急センター

    救急センター
  • 人間ドックのご案内

    人間ドックのご案内
  • 当院のこれまでとこれから

    当院のこれまでとこれから
  • 公立館林高等看護学院

    公立館林高等看護学院
  • 病院機能評価

    病院機能評価
  • 公立館林厚生病院 -facebook-

    公立館林厚生病院 -facebook-

PAGE TOP