病院だより(りれいと)
りれいと 最新号
発行月・号数 | 内容 |
---|---|
院長就任のごあいさつ 副院長就任のごあいさつ 輸血機能評価認定(I&A) 手術支援ロボット「ダビンチXi」運用開始 病院リーフレットを発行しました 新任医師のご紹介 診療科目・担当医表(R5.7現在) |
りれいと バックナンバー
発行月・号数 | 内容 |
---|---|
令和4年10月より選定療養費が変わります 職種別ユニフォームのご紹介 第14回 館林邑楽医療フォーラム 全病棟、外来エリアにWi-Fiを導入しています 診療科目・担当医表(R4.10現在) |
|
「CHANGE」 経営形態変更のお知らせ 副院長就任のごあいさつ 新任医師のご紹介 雨に濡れないようアーケードを設置しました 診療科目・担当医表(R4.6現在) |
|
クローズアップ「放射線部門」 診療科目・担当医表(R4.3現在) |
|
【館林市・邑楽郡5町の各世帯に配布した特別号です】 「地域とともに歩む」院長からのメッセージ 新たな診療科のご紹介 地域における当院の役割と取り組み 診療科目・担当医表(R3.12現在) |
|
クローズアップ「栄養室」 入院中の食事について 特別治療食について 栄養食事相談を行っています 感染症対策のお願い 診療科目・担当医表(R3.9現在) |
|
硝子体手術はじめました 入院セット導入しました 新任医師のご紹介 感染症対策のお願い 診療科目・担当医表(R3.6現在) |
|
クローズアップ「人間ドック」 ホームページで動画公開中! Free Wi-Fiご利用いただけます 感染症対策のお願い 診療科目・担当医表(R2.3現在) |
|
クローズアップ「産後ケア」 健康講座のお知らせ 感染症対策のお願い 診療科目・担当医表(R2.12現在) 【訂正】 |
|
クローズアップ「糖尿病療養の今」 美味しく健康に!食事療法 お家でできる!運動療法 健康講座のお知らせ 新任医師のご紹介 感染症対策のお願い 診療科目・担当医表(R2.9現在) |
|
選定療養費に関する重要なお知らせ クレジットカード決済導入しました 公立館林高等看護学院に名称変更 新任医師のご紹介 診療科目・担当医表(R2.6現在) |
|
館林邑楽医療フォーラムを開催しました 市民公開講座のお知らせ 館林ケーブルテレビで放映中! 診療科目・担当医表(R2.2現在) 【訂正】 |
|
クローズアップ「インフルエンザ感染予防」 第13回館林邑楽医療フォーラム 松本医師が救急功労者総務大臣表彰されました 災害医療訓練を実施しました 診療科目・担当医表(R1.8現在) |
|
クローズアップ「カプセル内視鏡検査」 リハビリテーションについて 診療科目・担当医表(R1.8現在) |
|
クローズアップ「認知症を知る」 ナースインタビュー 新任医師のご紹介 診療科目・担当医表(R1.5現在) |
|
クローズアップ「予防医学センター」 災害医療訓練 第12回館林邑楽医療フォーラム 第1駐車場使用目的変更並びに正面玄関施錠について 診療科目・担当医表(H31.2現在) |
|
クローズアップ「臨床検査技師」 第12回館林邑楽医療フォーラム 医療機能評価機構より認定を受けました リレー・フォー・ライフに参加しました 診療科目・担当医表(H30.11現在) |
|
熱中症の応急処置について 玄関ボランティア 診療科目・担当医表(H30.8現在) |
|
クローズアップ「災害拠点病院としての公立館林厚生病院」 新任医師のご紹介 眼科診療のご案内 診療科目・担当医表(H30.5現在) |
|
クローズアップ「入退院センター」 当院調理師のおすすめメニュー 認知症を知る-身近な人が認知症になったら、あなたはどうしますか- 診療科目・担当医表 |
|
災害医療訓練 第11回館林邑楽医療フォーラム 認知症予防について リレー・フォー・ライフに参加しました 診療科目・担当医表 |
|
予防と安全管理「食中毒」 医療費の自己負担限度額が改正されます 保険証の有効期限をご確認ください 診療科目・担当医表 |
|
クローズアップ「ソーシャルワーカーの一日」 新任医師のご紹介 眼科外来のご案内 診療科目・担当医表 |
|
認知症について考える-第10回館林邑楽医療フォーラム- 面会手続きのお願い 看護師日記~認知症看護認定看護師のご紹介~ |
|
医療部長兼救急センター長就任のご挨拶 DMAT~熊本地震 活動報告~ ~館林厚生病院 完成記念式典~ DMAT~群馬県総合防災訓練 参加報告~ 院内スマイルコンサート 第10回館林邑楽医療フォーラム ~誰にでも起こりうる だから知ってほしい、認知症のこと~ |
|
地域包括ケア病棟担当医師のご挨拶 防火防災訓練を実施しました ~エントランスホール完成~ 面会手続きのお願い 第2駐車場拡張のお知らせ |
|
副院長就任のご挨拶 新年度のご挨拶 ~新しい医師の紹介~ ~健康講座のお知らせ~ ホルター心電図(24時間心電図)検査機器が新しくなりました |
|
地域包括ケア病棟開設のご案内 看護師日記~番外編~ 第1駐車場(有料)のご案内 第9回館林邑楽医療フォーラム開催報告 |
|
インフルエンザ予防のために知っておきたいこと 看護師日記 入院中の紙おむつ使用に関するご案内 マンモグラフィー装置が新しくなりました |
|
新しい医師のご紹介~内科~ 看護師日記 火災避難訓練を実施しました 医療の豆知識 |
|
新年度のご挨拶 ~新しい医師の紹介~ 新病棟フロア階層図 外来受診の流れ 外来案内図 |
|
新病棟のご案内 放射線診断科のご紹介 看護師日記~番外編~ |
最終更新日:2023.06.29