産後ケア

産後ケア

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご利用されるかたには感染防止対策にご協力をお願いいたします。
 感染防止対策の詳細につきましてはこちらをご確認ください。

産後ケア(令和5年度より受入人数を拡大します!)

 当院では、出産直後の産婦の方の健康面の悩みや育児への不安等を軽減するため、助産師・看護師による心身のケアや乳房ケア、休養などの支援を行っています。
 産後のお母さん一人一人に合ったケアサービスを提供し健やかに楽しく育児ができるようサポートしていきます。

日時 毎週水・金曜日(館林市在住の方)火・木曜日(邑楽郡在住の方)
午前9時30分~午後5時30分
対象 館林市・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町在住の方で、3ヶ月未満の赤ちゃんとそのお母さん(早産の場合は期間延長あり・要相談)
※里帰り等で対象外の方は母乳・育児相談をご利用ください。
母乳・育児相談はこちらをご参照ください。
自己負担 1日あたり 2,000円

~産後ケアについてのご案内~
・お母さんの部屋着やスリッパ、入浴セット、赤ちゃんのおむつは用意してあります。
・個室となっておりますので、ゆっくりと休んでいただけます。
・昼食が出ます。アレルギーや食べられないものがある方は予約の時にお話しください。
・赤ちゃんのお風呂は助産師が入れます。
・授乳や育児で心配なことがありましたら、助産師に相談できます。
・お母さんも赤ちゃんも体調が悪くなった方はかかりつけ医に行っていただきます。
・皆さんにお聞きした情報は産後ケア以外では使用しません。

予約受付方法 1市5町の各保健センターでご予約を受け付けています。
※当院に直接申し込むことはできません。
当日 9時30分までに専用の駐車場があります(案内図あり)。正面玄関にいらしてください。
担当スタッフが迎えに行きます。
詳細は予約されたときにご確認ください。

※画像をクリックするとPDF表示されます。

最終更新日:2023.03.24

前のページに戻る

  • 当院からのお知らせ

    当院からのお知らせ
  • 地域のみなさまへ

    地域のみなさまへ
  • 医療機関の方へ

    医療機関の方へ
  • お見舞いの方へ

    お見舞いの方へ
  • イベントについて

    イベントについて
  • 救急センター

    救急センター
  • 人間ドックのご案内

    人間ドックのご案内
  • 当院のこれまでとこれから

    当院のこれまでとこれから
  • 公立館林高等看護学院

    公立館林高等看護学院
  • 病院機能評価

    病院機能評価
  • 公立館林厚生病院 -facebook-

    公立館林厚生病院 -facebook-

PAGE TOP