【先輩の声】新人看護師

【先輩の声】新人看護師

西5階病棟 看護師

この病院で働こうと思った理由は?

 学生の時に実習で訪れた際に、忙しい中でも熱心に指導してくださり、病棟の雰囲気も良かったためこの病院に就職したいと思いました。

現在の部署と仕事内容を教えてください。

 現在は内科病棟で働いています。入院患者さんの体温や血圧など全身状態の観察や食事・排泄、清拭などの援助を行っています。また、患者さんとコミュニケーションを図り、希望に添いながら少しでも安心していただけるような看護を提供しています。

入職してみて、看護部の教育体制はどうですか?

 病棟では主に三年目の先輩がプリセプターとしてフォローして下さっています。月ごとに目標を立て、目標が達成できたのか話し合う機会を毎月作ってくれ熱心に指導をして下さったり、困ったときなども声をかけて下さり安心して働ける環境だと思います。

嬉しかった患者さんとのエピソードはありますか?

 受け持っている患者さんが入院時に「帰れるかな」と不安を抱いていましたが、日々、コミュニケーションを図り自分から積極的に関わり支援を行い、退院時には「元気になって良かった。ありがとう。」と声をかけてもらった時はとても嬉しくやりがいを感じました。

プライベートの過ごし方は?

 今は自粛期間が続いているので、家で飼っている犬と遊んだり、動画や映画鑑賞をして気分転換を図っています。

目指している看護師像を教えてください。

 患者さんの立場になって考え、気持ちに寄り添い、少しでも信頼してもらえるような看護師を目指していきたいです。

入職をお考えの方へメッセージ

 仕事で分からないことや不安なことがあっても先輩方が丁寧にアドバイスやサポートをして下さるので安心して働ける職場だと思います!

東5階病棟 看護師

この病院で働こうと思った理由は?

 実習を通して心身共に寄り添って接している先輩達に憧れ、また地域に密着しているため、こちらで働きたいと思いました。

現在の部署と仕事内容を教えてください。

 東5階病棟で働いているのですが、内科や泌尿器科、歯科の患者さんなどが入院するため、清潔のケアやオペ出し、歯科処置などを行っています。

入職してみて、看護部の教育体制はどうですか?

 月に1回振り返りをし、1ヶ月で何が成長できたか、次の月には何を目標にするかを話し合っています。それだけでなく、できなかった時にはその場で反省点を一緒に考え、出来た時には褒めてくださるので自信にも繋がっています。

嬉しかった患者さんとのエピソードはありますか?

 1日担当していた患者さんが、私の勤務が終わりと伝えた時に、「優しい看護師さんだから帰っちゃうのが寂しい」と言ってくださったことが嬉しく励みになりました。

プライベートの過ごし方は?

今はコロナ禍のため、友達に会ったり出かけることもできないので、自宅で家族とゆっくり映画を観たり、友達と電話をしたりしてリフレッシュしています。

目指している看護師像を教えてください。

 今後も学習を続け、様々な経験をしながら知識や技術を高めていき、患者さんやご家族の気持ちに寄り添い、信頼されるような看護師になりたいです。

入職をお考えの方へメッセージ

 日々学ぶことが多く一喜一憂の毎日ですが、看護師という仕事にやりがいを持って働いています。先輩方も皆さん優しく、自分のことのように話を聞いてくださるので、安心して働けます。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

最終更新日:2021.08.01

前のページに戻る

  • 当院からのお知らせ

    当院からのお知らせ
  • 地域のみなさまへ

    地域のみなさまへ
  • 医療機関の方へ

    医療機関の方へ
  • お見舞いの方へ

    お見舞いの方へ
  • イベントについて

    イベントについて
  • 救急センター

    救急センター
  • 人間ドックのご案内

    人間ドックのご案内
  • 当院のこれまでとこれから

    当院のこれまでとこれから
  • 公立館林高等看護学院

    公立館林高等看護学院
  • 病院機能評価

    病院機能評価
  • 公立館林厚生病院 -facebook-

    公立館林厚生病院 -facebook-

PAGE TOP