放射線診断科

放射線診断科

業務概要

 放射線診断科では、CT、MRI、核医学検査をはじめとした画像検査の診断を行っています。
 正しい画像診断のためには、放射線技師をはじめとした専門スタッフとの連携が重要です。画像検査から最大限の情報を引き出せるように、撮影方法を適切に指示・管理しています。
 CTやMRIなど画像診断機器の進歩により、短時間で極めて大量の画像データを撮像・収集できるようになった一方で、多くの病院で主治医による画像所見の見落としが問題となっています。当院では院内で撮像された画像に関して可能な限り常勤の放射線診断専門医が読影することで、異常所見の見落としを防ぐようにしています。また、当院以外の病院で撮像された画像の読影に関しても、主治医からの依頼に応えております。
 患者さまとは直接お話することはありませんが、地域の皆さまが安心して当院を受診していただけるように、画像診断を通してさらに医療の質を向上させていきます。

 中央放射線室の紹介はこちら

画像診断件数

 画像診断件数はこちらを参照ください

最終更新日:2022.07.22

前のページに戻る

  • 当院からのお知らせ

    当院からのお知らせ
  • 地域のみなさまへ

    地域のみなさまへ
  • 医療機関の方へ

    医療機関の方へ
  • お見舞いの方へ

    お見舞いの方へ
  • イベントについて

    イベントについて
  • 救急センター

    救急センター
  • 人間ドックのご案内

    人間ドックのご案内
  • 当院のこれまでとこれから

    当院のこれまでとこれから
  • 公立館林高等看護学院

    公立館林高等看護学院
  • 病院機能評価

    病院機能評価
  • 公立館林厚生病院 -facebook-

    公立館林厚生病院 -facebook-

PAGE TOP