保険薬局の方へ
一般名処方開始のお知らせ
平素は当院の処方箋を応需いただきまして、厚く御礼申し上げます。
この度、平成30年度の診療報酬改定で「一般名」での処方箋記載を更に推奨する内容となったことを受け、一般名処方による処方箋交付を下記の通り開始させていただきますので、お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、当院薬剤部にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
運用開始日
平成31年1月17日(木)
一般名処方とする医薬品
厚生労働省から発表されている「処方箋に記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について」に記載されている当院採用医薬品を対象とします。ただし、例外的に先発医薬品名で処方となる医薬品があります。また、一般名に関しても、厚生労働省の標準的な記載と異なる医薬品(後発医薬品名が統一されている配合剤は、統一名称で記載等)がありますので、併せてご承知おきください。
先発医薬品を希望されている患者様の処方箋記載
先発医薬品での調剤を患者様が希望されている場合、処方指示に「先発薬を希望」と付記されます。
当院への情報提供
一般名処方により調剤した薬剤の銘柄等の情報提供は、「お薬手帳による確認」とさせていただき、FAX等でのご連絡は不要といたします。なお、患者様には受診時にお薬手帳を持参するようご指導ください。
疑義照会について
当院への疑義照会等の際は、「先発医薬品名」にてお問い合わせください。一般名では情報伝達が円滑に進まない可能性がありますので、ご協力をお願いいたします。
院外処方箋の書式変更のお知らせ
平素は当院の処方箋を応需いただきまして、厚く御礼申し上げます。
この度、新元号対応によるシステム変更に伴い、院外処方箋の書式を変更させていただきますので、お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、当院薬剤部にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
運用開始日
平成31年4月23日(火)
主な変更内容
・緑色でプレ印刷された処方箋から、全て白黒印刷の処方箋になります。
・記載項目の一部について、印刷位置が変更となります。
・年齢が追加記載されます。
・保険負担割合の記載がなくなります。
※当院非採用薬を臨時で処方する際は、今まで使用していた処方箋に内容を手書き記載して交付しますので、ご了承ください。
最終更新日:2022.04.11